本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。

ct

【徹底レビュー】ガードナーベルトは効果ある?実際に使用した結果

巷で話題の「ガードナーベルト」を知っていますか?youtube広告で一気に姿勢が良くなる映像に興味を惹かれた方は多いのではないでしょうか?

私もその一人です笑
あやね
あやね

年齢問わず腰の痛みはキツイですよね。私もフリーランスとして活動を始めてからデスクワークが増え、腰に違和感や痛みを覚えることが多くなりました。

少しでも痛みを無くす方法は無いか?と悩んでいる時に「ガードナーベルト」の広告を見て即座に購入してしまいました笑

本記事では忖度無しで【ガードナーベルトを使用する事で腰が楽になるのか?】というテーマを中心に徹底解説していくのでガードナーベルトの購入を考えている人は是非最後までご覧ください。

まゆか
まゆか
この悩みをお持ちの方は最後まで見ないと損です

こんな人におすすめの記事

  • 長年、腰が痛くて悩んでいる
  • デスクワークで姿勢が悪くなっている
  • 立ち仕事で腰に痛みを覚えている

それではガードナーベルトを使用して感じた効果について見ていきましょう。

 

ガードナーベルトのメリット・デメリット

ガードナーベルトにもメリット・デメリットはあります。購入後に後悔しない為にもシッカリと確認しておきましょう。こちらの記事で解説しています♪

ガードナーベルトはデメリットだらけ?悪い口コミと症候群を徹底解説 (fuquasbsi.com)

ガードナーベルトに関する良くある質問

ガードナーベルト購入・使用に当たって良く聞かれる質問と実際に質問内容との差が無かったか確認していきます。

サイズの選び方、測り方を教えてください。

測り方としては、利用目的でも異なると記載されています。腰に対し使用する場合は「骨盤の上、その周囲を測定」する必要があります。

骨盤ケア目的であれば腰骨の一番出ているところ、トレーニング目的だけならお腹周りを基準にサイズを測り、複数目的であるならそれらの最も大きい数値でサイズを選ぶ必要があります。

個人的には用途別では使用せず、使いたい場所は時々変化します
あやね
あやね

【サイズ選び表】

Sサイズ ~73cm(子供・超細身の方向け)
Mサイズ ~83cm
Lサイズ ~96cm
XLサイズ ~115cm

こちらの表は公式が記載している目安表になります。【170cm/58kgの男】【155cm/60kgの女】の場合でもMサイズで問題なく使用できました。

占める前でも問題なくマジックテープを止めることが出来たので大抵の方はMサイズで問題ないと思います。ただ購入前は自身でシッカリと測りましょう。

まゆか
まゆか
サイズの違いは長さだけです。幅(縦)は全サイズ変わりません。

ただ過剰にサイズ感を気にする必要はなく「1~2回り体格が違っても共有して使えている」とも言われます。サイズが大きくて締まらない、ずれる、プレートがくっつく、ということはほとんど起こりません。

サイズ感がどうしても合わない場合は商品到着14日以内であれば返品・交換可能なので一度連絡してみても良いと思います。

ガードナーベルトは洗濯できますか?

洗濯は可能です。ベルトを畳んで洗濯ネットに入れ、洗濯機にて「ソフト洗い」してください。ネットを使わないと他の衣類を傷つける恐れがあるので気をつけましょう。

ガードナーベルト単体で洗うと洗濯機の中で「ガタガタ」うるさいので大きめのタオルを複数枚入れて、一緒に洗うと静かになるのでおすすめです。また、外干しすると太陽光の影響で色落ちする場合があるので室内干しが推奨されています。

マジックテープは弱まる?

もともと耐久性の高い素材が選定されているので、弱まる心配は少ないです。また、テープ部分は横への摩擦に強く、外れにくい仕組みになっています。

実際にかなり粘着力は強いです
あやね
あやね

ガードナーベルト開発スタッフの場合、一年以上使い続けているものは問題無く固定でき、締め付ける力は新品と遜色なく使用できているとされています。

耐久力は?使ってるうちに弱くなる?

ガードナーベルトの実績として、累計40万本の出荷中にわずか10件の切れた問い合わせがあるのみで、150kgの重量に耐えることが福岡県工業技術センターでの試験で確認されています。

ただ、当然紐部分ではあるので鋭利なものや強い摩擦には弱く、特に飼い猫による噛み切りの報告が多いため猫を飼っている人は注意が必要です。

それでも、開発スタッフが1年以上使用しても新品時と変わらない固定力を保っており、ラインの交換は不要だったと報告されています。

睡眠時でも使用できますか?

基本的には外して使用します。睡眠時でも使用する場合、血流の流れが悪くなってしまう可能性があるので極力使用しない方が良いと思います。

ただ、睡眠時でも使用したい場合は”ベルトを弱く使用”すると良いとも言われています。

産後・産前での使用は可能?

使用は可能ですが、必ずお医者さんに許可を得てから使用にしましょう。以下この様に記載されています。

産前:産前にご使用されたい場合は、必ずかかりつけ医に許可を得てからご使用ください。

産後:お医者様より一般的な骨盤ベルトを使用してよいという判断をもらえればそちらに合わせてください。
いつまで使用しないといけない、という期間制限は特にございません。

ガードナーベルト【公式サイト】- 最後にたどり着く腰楽ベルト (guardner.jp) より引用

ガードナーベルトはどんなひとにおすすめ?

実際にガードナーベルトを使用して、個人的に満足しています。

こんな人におすすめ
あやね
あやね

こんなひとにおすすめ

  • オフィスでのデスクワークが多い人
  • フリーランスとして活動している人
  • 腰の痛みで悩んでいる人
  • 骨盤を補正したい人

腰の痛みに悩んでいる人は勿論、特にフリーランスとして活動している方やデスクワークが多い方にもおすすめです。

座っていると自然に姿勢が悪くなりがちですが、ガードナーベルトを使用する事で骨盤が補正、固定されるので半強制的に姿勢が整います。

まゆか
まゆか
腰が曲がらないから使いやすいんだよね

また立ち仕事の場合でも、ガードナーベルトによって姿勢が伸びるのでピンッと背筋が整います。少し大きいですが、ベルトなので日常的に使用しても目立ちにくく、習慣化させることが出来ます♪

固定されるので腰の痛みに悩んでいる人も使いやすいと思います。ただ注意点としては「腰痛を改善するわけでは無い」ことを覚えときましょう。

腰がかなり楽になりますが、”サポートアイテムであり個人差はある”という事もシッカリと理解した上で購入してください。

ガードナーベルトをおすすめできない人

使用する事で腰が楽になり多くの方に評価を得ていますが、おすすめできない人もいます。自分が当てはまっていないか確認しましょう。

要確認!
あやね
あやね

おすすめできない人

  • ガードナーベルトに治療を求める人
  • ガードナーベルトで腰痛を改善したい人
  • サポート以上の効果を求める人

ガードナーベルトは腰や骨盤の補正・サポートアイテムです。治療や矯正ではない事を注意しましょう。「ぐ~っと伸びる」「姿勢が整う」といった口コミ・使用感がありますが、「補正・サポート」であると覚えといて下さい。

腰痛改善の為の方法で悩んでいる人や姿勢を矯正したい、腰痛を治療したいと考えている人は病院や整体の利用をおすすめします。

まとめ・ガードナーベルトを購入して損しない?

ガードナーベルトの購入を考えている人は一番「購入して損しないか?」という事が一番重要だと思います。

私も不安でした
あやね
あやね

ここまで読み進めていただいた方は、分かると思いますが「損はしていないです。むしろ1万円の価値は十分にあったな」と思える使用感です。

本音で、使っていて”嫌部分が無い”というのが大きなポイントだと思います。使用用途も広く年齢関係なくおすすめできます。

まゆか
まゆか
ただ、注意すべきこともあります!

それは先ほど挙げた「おすすめできない人」に当てはまっている人です。過度な効果を求める場合は悩みと期待できる効果がズレているので注意しましょう。

ポイント

  • デスクワークが多い方におすすめ
  • 腰の痛みは個人的に軽減した
  • 姿勢補正が出来、背筋が整う
  • 1万円の価値は十分にある

ガードナーベルトの購入を考えている人や腰痛で悩んでいる人、親や身近な人にプレゼントとしてもおすすめです。是非使用してみて下さい♪

  • この記事を書いた人
アバター画像

リン

「垢抜けるための美容情報」をコンセプトにWebサイト「リンの美容ブログ」を運営。Lemon8フォロワー1,7万人、月間約5000PV。 YMAA認証マークを取得しており、専門知識を有しております。 そのため、薬機法・医療広告ガイドラインを遵守したライティングが得意です。

-ct